2023.11.28
足指を使った「カップ載せゲーム」
2023.11.28
子どもの靴のインソールいかがですか?
2023.09.28
縦割りの中での居場所つくり
2023.09.24
子どもの姿と保育室の価値をみつけるDiy
2023.08.25
子ども目線・子どもの身体にフィットした生活
2023.08.02
スピードを感じる座布団足曳きそり 3人組
2023.08.02
座布団を使った馬車遊び 3人組
2023.06.09
保育行事を再考する
2023.06.08
身近にある価値を再発見するには
2023.05.22
保護者が保育環境へ参画することへの重要性
2023.05.17
それぞれの戻る場所と活用・日除けの設置
2023.04.13
靴の換え時を教えてください「靴裏編」
2023.04.07
新年度は早めに園庭へGo!
2023.03.31
お出かけ先にカメラをもって
2023.03.22
いいもの見つけた!の感覚を育てる
2023.03.13
つながる力が育つ!ビーチコーミング
2023.02.03
作った後に感じる見通し
2023.01.31
子どもと大人の安心・安全を考える
2023.01.27
それぞれの課題から子どもとの距離を考える
2023.01.25
子どもの姿を基に議論から形へin宜野湾
2023.01.20
子どもの姿から環境をデザインする
2023.01.14
ゆらゆらマーカー積み
2023.01.14
木材遊びからシーソーの原理を発見する2歳児
2023.01.14
木材と工夫する力
2023.01.05
家で作った遊ぶ環境