2024.02.15
木を囲んだ小屋のはじまり 01歳児園庭
2024.08.19
暮らす場所と登り方の工夫
2024.12.19
おとなもこどども本気!
2024.11.05
形から中身へ
2024.11.21
振り返りから次の企画へ
2024.12.10
暮らしの中で、ひらめく
2024.12.19
おとなもこどもも本気!
2024.12.25
築山つくりと議論
2024.12.23
おとなの暮らしやすさ(働きやすさ)
2024.03.14
法人で保育を研究する意義
2024.03.14
0~2歳児が集う団地の価値とリスク
2024.02.21
保護者が保育に参画できる工夫
2024.02.15
広い砂場がないと不安~思考の変化
2024.01.30
狭い園庭での縦空間の活用と育ちが出会う場所へ
2024.01.28
こども・保護者・保育者が参画する園庭整備in宜野湾
2024.01.18
保育環境整備での気づき
2023.11.28
足指を使った「カップ載せゲーム」
2023.11.28
子どもの靴のインソールいかがですか?
2023.09.28
縦割りの中での居場所つくり
2023.09.24
子どもの姿と保育室の価値をみつけるDiy
2023.08.25
子ども目線・子どもの身体にフィットした生活
2023.08.02
スピードを感じる座布団足曳きそり 3人組
2023.08.02
座布団を使った馬車遊び 3人組
2023.06.09
保育行事を再考する
2023.06.08
身近にある価値を再発見するには